錬金術

錬金術

日常系
0
0
0
解説あり
錬金術、つまりは「金じゃないものを金にする」 しかしゲームやアニメ漫画のようにファンタジックなものじゃない。 ある少女が錬金術に成功した老人がいると聞いて会いに行った。 「動物の種族により内臓が様々な金属に変わる!」 「どういった事に?」 「魚類=鉛、爬虫類・両生類=銅、鳥類=銀だ!」 「じゃあ哺乳類が!?」 「うむ、今は猿で実験をしている」 錬金術師は特殊な薬液に内臓を浸し、その内臓をすりつぶして熱して水分を蒸発させると、金属の粉が出来るといった。 薬液のことを聞いてももちろん教えてはもらえなかった、帰ろうとすると錬金術師の弟子に呼び止められた 「あれは俺が液の中に金属片を入れているんだ」 「!?なんでそんなこと」 「師匠の機嫌をとるためさご機嫌なら孫娘と一緒になれる」 「じゃあ、薬液は?」 「あれはただの酸だよ、あの中に金属を溶かすんだ」 「でも金は・・」 「ああ、王水でないと溶けないし金がかかる、まぁまだ銀だな」 少女はやめたほうがいいと忠告した、このままだと恐ろしいことが起きる気がしたからだ。 予感は当たった、錬金術師は捕らえられ、弟子は発狂して自殺した。 「やめたほうがいいといったのに、やっぱり錬金なんて無理なんだ」

錬金術」の解説

💭 解説を読む前に、この怖い話について考えてみませんか?

🎭 この話の怖さレベルは?

💀が多いほど怖いレベル(1〜5段階)

🎭 他の怖い話も読んでみませんか?

同じカテゴリの背筋がゾッとする話をもっと読んで、あなたの恐怖体験を深めましょう...

怖い話をもっと読みたい方へおすすめ

コメント

コメント (0)

💬 コメントを投稿

0/50
0/1000
💡 Ctrl/Cmd + Enter で投稿🔄 Escで閉じる
💭

まだコメントはありません

最初にコメントを書いてみませんか?