
鏡の前に立つと
都市伝説系
0
0
0
解説なし
ある中学校のの謎に迫る
ある中学校の階段の踊り場に大きな鏡があり、4時44分にその前に立つと死ぬという噂があった。
放課後、美術部の女の子が3人美術室に残って絵を描いていて、おもしろ半分に4時44分にその鏡の前に立ってみようということになった。
で、いざ鏡の前に来ると3人とも怖くて鏡を覗けない。
そこで3人はジャンケンをし、負けた女の子が覗くことになった。
その負けた子は4時44分きっかりになるのを見届けて、恐る恐る鏡の前に立った。
・・・何も起こらない。
3人はなあんだと笑いながら美術室に戻った。
時間はたち、7時過ぎ。
2人の女の子は絵を描き終え先に帰ったが、さっき鏡を覗いた女の子だけが
「もう少しやっていく」
と言い、一人残った。
そしてようやく描き終わり、彼女は美術室を出た。
ふとさっきの階段の踊り場の前まで来て、腕時計を見ると、7時16分。
彼女は何気なく鏡を覗いた。
すると・・・
突然鏡の中から手が伸びてきて、彼女を鏡の中に引きずり込んでしまった。
「鏡の前に立つと」の解説
コメント
コメント (0)
💭
まだコメントはありません
最初にコメントを書いてみませんか?
💡 コメント投稿時のお願い
- • 他の読者への思いやりを持ったコメントをお願いします
- • 不適切な表現や個人情報の投稿はお控えください
- • スパムや宣伝目的の投稿は削除される場合があります
- • コメントは即座に表示されます
- • 通報機能やいいね機能をご活用ください
コメントを投稿