中古の一軒家

中古の一軒家

家族系
0
0
0
解説なし

競売物件で築32年5LDKで800万のが見た驚愕の現実

競売物件で築32年5LDKで800万の一軒家を買った。 養う家族もいないし、サラリーマンを辞めて、地方でのんびり古びた家で 過ごすのもいいか、なんて軽い気持ちで、ほとんど勢いで買ってしまったのだが、 引っ越してきてすぐに後悔した。 気味が悪い。 ほとんどの時間を10畳の居間と隣接した6畳の和室だけで過ごす。 他に1階に4畳半の仏間、2階は4畳半の洋間と和室が1部屋ずつと 6畳の和室が1部屋があるが、2階が丸々余計な感じだ。 少なくとも夜中に2階に上がる気が起きない。 引っ越して数ヶ月経ったある夜、2階の4畳半の洋間に用事を思い出し、 探し物をしていた。なかなか見つからずにいたところ1階で電話が鳴った。 電話を取ると無言電話だった。嫌な気分になったが、 再び2階の洋間に戻り、探し物を続けたが見つからない。 6畳の和室だったかもしれないな、と思って、洋間の電気を消した時、 再び階下の電話が鳴った。また無言電話だ。温厚な自分も腹が立ち 「悪戯してんじゃねぇよ!」と怒鳴ってしまった。 自分の怒鳴り声が受話器の向こうから聞こえ、それと同時に けたたましい足音が2階から降ってきた。

中古の一軒家」の解説

💭 解説を読む前に、この怖い話について考えてみませんか?

🎭 この話の怖さレベルは?

💀が多いほど怖いレベル(1〜5段階)

🎭 他の怖い話も読んでみませんか?

同じカテゴリの背筋がゾッとする話をもっと読んで、あなたの恐怖体験を深めましょう...

怖い話をもっと読みたい方へおすすめ

コメント

コメント (0)

💬 コメントを投稿

0/50
0/1000
💡 Ctrl/Cmd + Enter で投稿🔄 Escで閉じる
💭

まだコメントはありません

最初にコメントを書いてみませんか?