意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「自転車のカゴ」

昔から霊感の強かった叔母は、その日もイヤなものに出会ったという。

前から自転車を一生懸命こいでるおばちゃんが目に入った。

坂道でもない平坦な道なのに、そのおばちゃんは汗をかきながら苦しそうに自転車をこいでいる。

はて?

そう思った叔母が遠目ながらその自転車のカゴを見ると、

なんと生首が乗っかっているではないか。

眼球が無くぽっかり空いた空洞が、そのおばちゃんをにらんでいた。

「あれはとんでもなく悪い霊だ、あの人に教えてあげなきゃ…。
でも、まともに相手してくれないだろうけど…。」

と、叔母はそのおばちゃんに話しかけようか迷っていたが、

やはりこのままでは良くないと伝える決意をした。

そして、いよいよそのおばちゃんとすれ違うとき。

「あの」

と言い掛けたその瞬間、おばちゃんがポツリと言った。

「知ってます」

[amazonjs asin=”B00DQ111VC” locale=”JP” title=”DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) ダイヤルコンボワイヤーロック パスワード自由設定型 コンパクト自転車錠 全長650mm 断面径12mm DKL101-BK”]

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!


[code_snippet id=54 format]

[code_snippet id=54 format]

意味がわかると怖い話
「自転車のカゴ」
-解説-


「知ってます」


ということは、そのおばちゃんも見えているのか。。。

ってことは、例ではなく本当の生首??

普通に事件ですね。

-IMI-

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「自転車のカゴ」の
解説・コメントを書く


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.