意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「車での帰り道」

友人と車でスキーに行った帰り道、 

ちょっとした会話の隙間に俺は寝てしまったようだ。 

激しく揺さぶられ目が覚めた。 

ああ、いつの間にか寝ちゃったのか… 

目覚ましの音が鳴り続けてると思ったら車のクラクションか。 

渋滞でもしてるのかな。 

シートベルトがきつくて苦しいけど身体が動かない。 

なんかもう面倒臭いからこのまま寝ちゃおう。 

ごめんよ友人。 

ひと眠りしたら運転替わるからさ。 

友人は返事もせずクラクションを鳴らし続けている。 

怒っちゃったかな? 

うるさかったクラクションの音がだんだん小さくなっていく。  

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!


[code_snippet id=54 format]

[code_snippet id=54 format]

意味がわかると怖い話
「車での帰り道」
-解説-


これは・・・・

・激しく揺さぶられて目がさめる
・クラクションが鳴り続けている
・シートベルトがきつくて動かない
・眠い

友人が運転していたこの車は事故にあってしまったんだろう。
友人は即死だったのか、クラクションをブーっと鳴らし続けているのだろう。

この語り手も意識があったようだが、だんだんと意識がなくなってきている(クラクションの音が小さくなってきている)

-IMI-

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「車での帰り道」の
解説・コメントを書く


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.