意味がわかると怖い話まとめ 解説付き
「濃厚ピーチ」

ある日街をあるいてたら変な自販機をみつけたの。

普通の自販機の1.5倍くらいあるくせに、売ってるジュースは二つ。

ジュース名は『濃厚ピーチ』と『ほんわかグレープ』。

100円で安かったし、ちょうど喉も乾いてたからそのジュースを買うことにした。桃がすきだから『濃厚ピーチ』を買った。

『濃厚ピーチ』を買って、歩きながら一口飲む。

寒気がした。

すぐに走って自販機のところに戻ったが、『濃厚ピーチ』のところには『売り切れ』の表示がでていて、ゆすってもたたいてもそれは戻らない。

俺は走って家に帰った

この話の意味がわかりましたか?

下のボタンから解説を無料で知ることができます!


[code_snippet id=54 format]

[code_snippet id=54 format]

意味がわかると怖い話
「濃厚ピーチ」
-解説-


『普通の自販機の1.5倍くらいあるくせに、売ってるジュースは二つ。』

これは昔の自販機ではよくあるらしい。



そしてジュースを飲んで『寒気がした』

からそれはだいぶ前から売れ残っている飲み物だった。

関連記事

\この話は読んだことありますか?/

意味がわかると怖い話
「濃厚ピーチ」の
解説・コメントを書く


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.